リノベーションか新築か迷っている方へ
2回目となる、富士市S邸のお施主様のフルリノベーションの現状では、予算や工事期間は新築と比較するどうなの?
また、間取りのビフォー・アフターとお施主様の感想などもお届けします。
富士市のS邸のお施主様のリノベーションは大掛かりな案件であったことや、骨(柱のみ)にするものはもちろんですが、さらに2階建てのところを大きく変更しています。
そして、ビフォーアフターの変化があまりにも大きいこと、いつもお世話になっている「イエタテ」夏号のリノベーション特集に掲載を予定しています。
まだ、皆さんにお目にかかるまで時間もありますし、載せられない内容が沢山あります。
また、リノベ(リノベーション)ってどこまでの変更が可能なのか、いまいちピンと来ていない人、
また、メリットデメリットなど、どっちが得なのかなどなど。
フルリノベーションについて、はじめから見たい方はこちらから>>
今回のタイトルとして「フルリノベーションの予算と期間・新築との違いは」をテーマにしてお伝えしていきます。
一般的なリノベーションの予算や期間は、各々の家によって変わってきますが、目安として受け止めて下さい。
フルリノベーション完成までの軌跡
- 新築ではなくなぜリノベを選んだのか?
- お施主様の業者選びのつまづきとは?
- リノベーションが可能な家とそうでない家とは?
- リノベーションの工事期間と全体の日数・予算とは?
- ビフォーアフターの間取りの違いは?
- お施主様の感想
- レトロモダン調のカフェスタイルの仕上がりポイントは?
今回は、4~6までお伝えします。
予算と工事期間の目安は?
さて、予算の算出は工務店によっても坪単価は様々あるかと思います。
なので一概には、これからお伝えする予算に当てはまらないこともありますので、ご了承ください。
新築の場合(注文住宅)
例)坪単価(55万円~60万)工務店の場合
工事期間:約3ヶ月
私有敷地広さ(50坪):家の敷地広さ(35坪)
- 建坪35坪 × 55万円 = 1,925万円
- 建坪35坪 × 60万円 = 2,100万円
一般的な新築の場合:1,925~2,100万円で、注文住宅が建てられます。
フルリノベーションの場合
新築に比べ、リべリノベーションは基礎や主な柱が残っている状態。
簡単に言うと、建前をした後の基礎と柱・屋根の骨格がある状態からスタートという流れとなります。
そのため、新築の価格に対して、7割前後が相場として考えらています。
工事期間は、逆に新築よりやや長めとなっています。
理由としては、壊すところにとても注力が必要だからです。
やたら壊せばいいという事ではないので、時間をとって活かすものと捨てるもの分別に時間がかかります。
また、工事をしていると必ず、いろんな問題があらわになってきます。
これは、家をここまで姿にしたことがないため、初見ではわからない箇所にさまざまな問題が出てきます。
それらを踏まえて、リノベーションしたいと考えている方としての心構えとして、工期が長くなる可能性はおおいにある。
という事を、心に留めておいていただきたいと考えています。
例)坪単価(55万円~60万)工務店の場合
私有敷地広さ(50坪):家の敷地広さ(35坪)
工事期間:(4・5ヶ月)
- 1,925万円 × 0.7 = 1,348万円
- 2,100万円 × 0.7 = 1,470万円
一般的なリノベの場合:1,350~1,500万円で、フルリノベで再築が可能です。
※あくまで基準なので、基礎の状態や構造によって、収まらないケースはあります。
工期や予算のイメージはできたでしょうか?
では、間取りのレベルはどのくらい変わったのか見てみましょう。
間取りビフォローアフター
Before(築50年の日本家屋)田の字型
↑ 北側(日当たりが悪い)
↓ 南側(太陽)
After:レトロとモダンが調和した古民家風カフェスタイルの家
LDKを全体の南側に贅沢な広さに使い、北側は家族それぞれの寝室へ、お風呂・脱衣所・大型パントリーやトイレは、東側に集約しました。
基礎と構造柱と梁を残しつつ、屋根の軽量化、外壁、床、壁を全て最新のものに変、断熱材・耐震補強を現在の新築基準に強化しました。
また、2階部分は減築し、設備仕様も最新に一新しました。
(地震等級3)
出来上がった後のお施主様の声
Q:建て替えではなく、リノベーションをしたいと思ったきっかけは?
A:築50年の家で一緒に暮らしていた、大好きだった祖母が他界したこと。
我が家が所有する山の木で建てた愛着のある家だったので、どうしてもリノベにしたかった。
もう少し詳しくは、前の記事>>
Q:この会社を選んだきっかけは?
A:イエタテに載っていた通り、他社で予算的に無理だと断られても、文美さんが工夫を凝らしてコストダウンを実現してくれました。
「家づくりの駆け込み寺」的な存在。
どんな要望も受け止めて、デザイン・性能・使い勝手まで、女性目線で想いを形にしてくれました。
Q:リノベーションにしてよかった事は?
A:祖母、父の思いを受け継ぐことが出来ました。
女性建築士ならではの家事ラク動線、大工さんの機転の利いた提案も素晴らしかったです。
さらに、内装をじっくり見たい方はこちら>>